痩せるのに理想的なダイエットのペース
2ヶ月間は我慢の時
ダイエットをはじめて、目に見えて体が変わってくるのにはやはり時間はかかります。では、どのくらい?
目安は2~3ヶ月です。このくらいのペースで体重を落としていくのが、健康的であり、なによりリバウンドしにくいダイエットなのです。
1ヶ月3kgを目安としするのが理想的です。2ヶ月で6kgですね。無理をして1ヶ月で極端に体重を落とそうとすのはデメリットが高いです。
極端なダイエットに潜むデメリット
例えば1ヶ月で体重を6kg落とそうとすれば確実に摂取カロリーを抑えなければなりません。1食抜いたりと極端にカロリーを制限してしまいます。
これはとても危険です!
カロリーを制限すれば体重は落ちます。しかし体重は落ちているのですが体脂肪はほとんど減っていません。なぜかと言うと、カロリー制限によって筋肉量が落ちているから体重が軽くなっているのです。
体重が落ちたのに体が引き締まっていない。たるんでしまっている。。
このような原因となってしまうのです。
これではダイエットとは言えません。ダイエットは筋肉を維持しつつ体脂肪を減らしていく!これが真のダイエットなのです。
運動をしているのになかなか痩せない・・・なぜ!?
なかなか脂肪が燃えない人におすすめ!プロボクサーも愛用しているダイエットサプリ>>脂肪燃焼を促進させるサプリのヒミツとは!?
スポンサードリンク